2022年度学位記授与式・当研究室の学生3名が受賞

2023年3月27日に当学にて学位記授与式が行われ,当研究室の修士学生7名,学士課程3名が卒業しました.

同日に,当研究室の学生3名が以下の賞を受賞しました.
・修士2年の馬場 星明君,斎藤 天丸君が機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞を受賞
・修士1年の森田 瞭平君が機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞を受賞

OBの熱海七都君が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞

OBの熱海七都君が,在学中の2021年12月に第20回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会で行った発表で,日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました.

award_atsumi.jpg

熱海七都,菅原雄介,栃木渉,武田行生,柳田克巳,水谷亮,三谷哲史,片村立太,フィン状連鎖を有する水撃音響式壁面検査のための平面パラレルワイヤ駆動機構(剛性行列に基づく解析と実験による剛性向上効果の評価),第20回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会,1207,2021年12月.

袴田 遼典君がJc-IFToMM 2022 にてYoung Investigator Fund Finalistを受賞

7月16日に京都大学桂キャンパスにて開催された The 5th International Jc-IFToMM Symposium にて,袴田 遼典君がYoung Investigator Fund Finalistを受賞しました.
jciftomm_2022.jpg

2021年度学位記授与式・当研究室の学生4名が受賞

2022年3月28日に当学にて学位記授与式が行われ,当研究室の修士学生5名,学士課程4名が卒業しました.

同日に,当研究室の学生4名が以下の賞を受賞しました.
・修士2年の熱海 七都君,安東 零司君が機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞を受賞
・修士1年の斎藤 天丸君,馬場 星明君が機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞を受賞

松浦 大輔特任准教授がMEDER2021 Silver Best Research PaperAwardを受賞

6月23日~6月25日の間、オンラインで開催された5th IFToMM Symposium on Mechanism Design for Robotics (MEDER2021)にて、2019年度まで当研究室に助教として在籍していた松浦 大輔特任准教授が同じく当研究室の博士学生の塩谷崚太君と武田行生教授との共著論文である「An Extendable Continuum Robot Arm to Deal with a Confined Space Having Discontinuous Contact Area」というタイトルで発表を行い、Silver Best Research Paper Award を受賞しました。

SilverResearchMEDERward2021