最新ニュースとお知らせ
-
Romansy2014
国際会議20th CISM-IFToMM symposium on theory and practice of robots and manipulators Moscow (Romansy2014)が6月23日(月)~26日(木)にモスクワで開催され,武田教授が研究発表を行いました.
-
Mechatronics2014
国際会議The 14th mechatronics forum international conference (Mechatronics2014)が6月16日(月)~18日(水)にスウェーデンのKarlstads大学で開催され,武田教授と松浦助教が研究発表を行いました.
-
ROBOMECH2014
ロボティクス・メカトロニクス講演会が平成26年5月25日(日)~29日(木)の間,富山の富山国際会議場(5月25日)と富山市総合体育館(26日から28日)で開催され,M1学生の長南君と守屋さんが発表しました.
-
2014 年度日本 IFToMM 会議
2014 年度日本 IFToMM 会議が平成26年5月24日(土)に東京工業大学にて開催され,当研究室を卒業した川澄君が発表しました.
-
第14回 日本機械学会 機素潤滑設計部門講演会
機素潤滑設計部門講演会が平成26年4月21日(月)~22日(火)の間信州松代ロイヤルホテルにて開催され,M1学生の林君が発表しました.
-
2013年度 機械学会三浦賞の受賞について
2014年3月26日の機械物理工学専攻学位記授与式において,本研究室の修士2年生 川澄翔平君が日本機械学会三浦賞を受賞しました.
-
東工大ホームページで松葉杖形歩行支援機械が紹介されました.
東京工業大学ホームページの「社会連携TOPICS」コーナーで,松葉杖形歩行支援機械が紹介されています.しばらくはトップページにもバナーが掲載されていますので,ご覧下さい. (東工大ホームページのスクリーンショット) (掲載された記事のスクリーンショット)
-
おおた工業フェアにて研究成果を出展します
2月13日(木)~15日(土)の期間中,大田区産業プラザ(PiO)にて開催中の「第18回 おおた工業フェア」にて,当研究室の成果物である「松葉杖形歩行支援機械」を展示しています.
-
松葉杖形歩行支援機械が英国BBCの番組で紹介されました.
武田研究室で開発中の福祉機器「松葉杖形歩行支援機械」が,英国BBCのweb番組「Wold News “Click”」で紹介されました. BBCのClick番組サイト: http://www.bbc.co.uk/programmes/p01lmqpv 東工大ニュースでの告知: http://www.titech.ac.jp/news/2013/024425.html
-
ISRM2013
国際会議3rd IFToMM International Symposium on Robotics and Mechatronics (ISRM2013)が10月1日(火)~5日(土)にシンガポールのNanyang工科大学で開催され,武田教授と松浦助教が研究発表を行いました.
-
2013年度精密工学会秋季大会
精密工学会秋季大会が平成25年9月12日(木)~14日(土)の間関西大学にて開催され,松浦助教が発表しました.
-
日本機械学会 2013年度年次大会
日本機械学会2013年度年次大会が平成25年9月8日(日)~11日(水)の間岡山大学にて開催され,武田教授とM1学生石田君が発表しました.